浜松特別支援学校城北分校でプランターへの花苗植栽を行いました
令和3年2月15日(月)、当協会主催の緑の保全事業として浜松特別支援学校城北分校でプランターへの花苗植栽を行いました。
指導は、(株)大瀬造園 堀之内一友さん、(株)江間種苗園 江間正章さんの2名、特別支援学校の参加者は高等部1年16名と先生7名です。
はじめの言葉の後で講師から花苗の植え方の説明があり、各自プランターへ腐葉土を入れてから、6種類(パンジー、ビオラ、ノースポール、デージー、ムルチコーレ、プリアムジュリアン)の苗をていねいに植栽しました。植栽後に水やりの仕方などの説明がありました。
今回植栽を行ったプランターは、3月開催予定の卒業式などの学校行事に使用されるそうです。
|
|
作業内容の説明(堀之内氏、江間氏) | 最初に腐葉土を入れる作業です |
|
|
6種類の花苗を運びます |
花苗をていねいに植栽します |